Activity 活動記録
-
メンバーの研究
佐藤清和教授が日本リアルオプション学会研究報告大会で研究成果を報告しました。
2024年12月1日、デジタル社会構造・変革研究部門の佐藤清和教授が、日本リアルオプション学会研究報告大会(同志社大学)で「リアルオプションアプローチによる⼈的資本投資の最適評価」を報告しました。 学会報告についてはこちらをご確...
-
メンバーの研究
原田魁成講師と経済学類学生が企業SNSの活性化に関する意見交換を実施
11月20日, デジタル社会構造・変革研究部門の原田魁成講師とゼミ生3名が金沢エナジー株式会社様の本社で, 同社SNS活性化に係る連携事業の打ち合わせを行いました。当日は金沢エナジー株式会社様より同社が利用しているSNSのインサイトや投...
-
メンバーの研究
佐藤清和教授が日本会計研究学会全国大会で研究成果を報告しました。
2024年8月27日、デジタル社会構造・変革研究部門の佐藤清和教授が、日本会計研究学会全国大会(早稲田大学)で「不確実性下における人的資本投資評価モデル ―付加価値生産性に関するリアルオプション分析―」を報告しました。 学会報告...
-
メンバーの研究
七尾市商工会議所で今後の支援活動に関する意見交換を実施
2月28日(水), デジタル社会構造・変革研究部門の佐藤清和教授と原田魁成講師が七尾市商工会議所で, 令和6年能登半島地震における今後の支援活動に関する意見交換を行いました。楠局長からは現状での七尾市の復旧度合についてご説明を受け, 七尾...
-
メンバーの研究
齊藤実祥特任助教と経済学類学生が女性活躍推進のための研究成果を報告
2月23日(金・祝), デジタル社会構造・変革研究部門の齊藤実祥特任助教と寒河江雅彦教授のゼミに所属する4名の経済学類生が「2023年度 大学・地域連携アクティブフォーラム」にて, 女性活躍推進のための研究成果を報告しました。同研究では石...